故きを温ねて新しきを知る、以て師たるべし

故きを温ねて新しきを知る、以て師たるべし 論語 為政

 

 

 

過去の事跡や先人の知恵に学んで、現在の問題を考える土台とすることです。
故きを温ねてとは、古いことを学ぶことで、新しきを知るとは、新しい知識や道理を得ることです。以て師たるべしとは、人を教える資格があるということです。
この言葉は、温故知新という四字熟語にもなっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール