揺木は危うきに生ぜず コメントする / By KLM / 2023年4月17日 揺木は危うきに生ぜず 「揺木は危うきに生ぜず」とは、「大木は地形の悪い危ない所には生じない。よい人は悪人を助けない。賢人は政治の乱れた国には仕えない」という意味の古言です。 似た言葉に「直は曲を輔けず」 国語 普語があります。 まっすぐなものは曲がったものを補強しない。転じて賢明な人は愚かなものを改め正すことはしないという意味です。 関連