百里を行く者は九十を半ばとす コメントする / By KLM / 2023年4月17日 百里を行く者は九十を半ばとす 戦国策 秦策・武王 「百里を行く者は九十を半ばとす」とは、「戦国策」秦策・武王に引用されている、中国の古い詩の一節から来ています。 この言葉は、何事も終わりのほうほど困難であるから、九分どおりまで来てやっと半分と心得、最後まで気をゆるめるな、という戒めの言葉です。 つまり、物事は途中で油断してしくじることが多いから、うまくいっているようでも、気を引き締めて最後まで努力しなければならないという意味です。 関連